ログイン
言語:

WEKO3

  • トップ
  • ランキング
To
lat lon distance
To

Field does not validate



インデックスリンク

インデックスツリー

メールアドレスを入力してください。

WEKO

One fine body…

WEKO

One fine body…

アイテム

  1. 経営情報学部
  2. 経営・情報研究 多摩大学研究紀要
  3. No.27(2023)

中国の食料需給と「食」の安全保障戦略

https://tama.repo.nii.ac.jp/records/1311
https://tama.repo.nii.ac.jp/records/1311
8447a512-00fe-4e9f-a8cf-3b80f961ec80
名前 / ファイル ライセンス アクション
202302700381.pdf 202302700381 (3.2 MB)
Item type 紀要論文 / Departmental Bulletin Paper(1)
公開日 2023-03-06
タイトル
タイトル 中国の食料需給と「食」の安全保障戦略
タイトル
タイトル Food Supply and Food Security Strategy in China
言語 en
言語
言語 jpn
キーワード
主題Scheme Other
主題 中国
キーワード
主題Scheme Other
主題 食料安全保障
キーワード
主題Scheme Other
主題 食料自給率
キーワード
主題Scheme Other
主題 穀物貿易
キーワード
主題Scheme Other
主題 種子貿易
キーワード
言語 en
主題Scheme Other
主題 China
キーワード
言語 en
主題Scheme Other
主題 food security
キーワード
言語 en
主題Scheme Other
主題 food self-sufficiency rate
キーワード
言語 en
主題Scheme Other
主題 grain trade
キーワード
言語 en
主題Scheme Other
主題 seed trade
資源タイプ
資源タイプ識別子 http://purl.org/coar/resource_type/c_6501
資源タイプ departmental bulletin paper
著者 巴, 特尓

× 巴, 特尓

WEKO 1731

巴, 特尓

ja-Kana バートル

Search repository
BAA, Tar

× BAA, Tar

WEKO 1081

en BAA, Tar

Search repository
抄録
内容記述タイプ Abstract
内容記述 本論文では近年における中国の食料生産・消費・輸入状況に加え中国政府が実施している一連の農業政策とりわけ食料安全保障戦略に関わる政策の現状と課題を分析した。その分析結果を踏まえると中国の食料安全保障戦略は穀物の基本自給堅持を強調しつつ実態としては輸入重視が顕著になっていることが明らかになった。今後においては中国は増加する国内の需要を満たすために農地や食料生産量の安定確保(農地 1.2 億 ha食糧生産 6.5 億トン以上)食料安全保障関連法規の整備国産の種子・遺伝子組み換え技術やスマート農業の普及食料備蓄量の拡大などを進めるとともに海外への投資拡大と輸入先の多様化を進めると考えられる。日本はトウモロコシ大豆小麦の輸入先は米国一国に集中しているためこれまでは安定的に確保することができた。しかし米国は農産物の対中輸出を重視しており加えて南米のメキシコやコロンビアペルーなどの国々の米国からの輸入が急増していることそして何よりも東アジアの安保環境の悪化による日本のシーレーンの不透明化の可能性などを考えると日本は中国の食料安全保障戦略の世界の食料需給への影響を注視しながら今後自国の食料安全保障を最も意識して取り組まなければならないだろう。同時に大手商社のような農業分野での日中協力の可能性も探るべきと考えられる
抄録
内容記述タイプ Abstract
内容記述 This paper analyzes the current status and challenges of a series of agricultural policies implemented by the Chinese government, especially those related to food security strategies, in addition to the production, consumption, and import status of food in China in recent years. Based on the results of this analysis, it is clear that China’s food security strategy emphasizes basic self-sufficiency in grains, but in reality, the emphasis on imports has become more pronounced. In the future, in order to meet increasing domestic demand, China will secure stable farmland and food production (120 million hectares of farmland and food production of more than 650 million tons), improve food security related regulations, promote the spread of domestic seeds, genetic modification technology, and smart agriculture, and expand food reserves, as well as promote investment overseas. Japan is expected to expand and diversify its import sources. Japan has been able to secure stable imports of corn, soybeans, and wheat so far because its imports are concentrated in one country, the United States. However, considering that the U.S. is emphasizing exports of agricultural products to China, plus the rapid increase in imports from the U.S. by South American countries such as Mexico, Colombia, and Peru, and above all, the possibility of Japan’s sea lanes becoming uncertain due to the worsening security environment in East Asia, it is important to keep a close eye on the impact of China’s food security strategy on global food Japan must be most conscious of its own food security in the future, keeping a close eye on the impact of China’s food security strategy on global food supply and demand, and at the same time, it should explore the possibility of Sino-Japanese cooperation in the agricultural sector, such as major trading companies.
書誌情報 経営・情報研究 多摩大学研究紀要
en : Tama University Journal of Management and Information Sciences

巻 27, p. 35-55, 発行日 2023-02-01
出版者
出版者 多摩大学経営情報学部
ISSN
収録物識別子タイプ ISSN
収録物識別子 13429507
書誌レコードID
収録物識別子タイプ NCID
収録物識別子 AA11140277-20171201-1011
戻る
0
views
See details
Views

Versions

Ver.1 2023-06-19 10:38:37.051681
Show All versions

Share

Mendeley Twitter Facebook Print Addthis

Cite as

エクスポート

OAI-PMH
  • OAI-PMH JPCOAR 2.0
  • OAI-PMH JPCOAR 1.0
  • OAI-PMH DublinCore
  • OAI-PMH DDI
Other Formats
  • JSON
  • BIBTEX

Confirm


Powered by WEKO3


Powered by WEKO3